断捨離 PR

お金が欲しい!断捨離するとお金がたまる5つの理由

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

こんにちは、ひよりです。

「手っ取り早く、お金が欲しいなぁ」「楽してお金を稼ぎたい」

・・・なんて思いませんか?

私は「空からお金が降ってこないかな」といつも思っています笑。

「いきなりお金が増える」という、すばらしい方法ではありませんが、実は手軽にお金が増える方法があります。

それは、断捨離をするということ。

「断捨離?なんで物を減らすとお金が増えるのよ」って思いましたよね。

断捨離という行為ではお金は増えませんが(不用品を売ってお金が増えるということはある)、断捨離によって気持ちに変化があり、それによってお金が増えます

・・・ウソだと思いましたよね?

今回は断捨離をすることで、どうしてお金が増えるのかを説明していきたいと思います。

断捨離をして、お金を増やしましょう。

物が多いとお金はたまらない

物が多い状態だとお金は貯まりません

なぜ、物が多いとお金が貯まらないかというと、

  • 必要な物が出てこないので、同じ物を買う
  • 物によるストレスから買い物をしてしまう
  • 物によるマイナスエネルギーから、運気が下がり、出費する機会が増える

私も家が散らかっていたときは、いつもより出費が激しく、ひと月で10万円近く何かに使っていました。

お金持ちの家は物が少ない

お金持ちの家は物が少ないです。

多くの物を買えるほどのお金はあるのに、必要以上に物は増やさないんですよね。

お金持ちの人がお金を使うときは、

  • 自分が本当に欲しいもの
  • お金がお金を作るもの(投資とか)
  • 他人へのプレゼント

自分の好きなものや必要なものなどを理解しているから、必要以上に物を買わず、お金があるのに使わないため、お金持ちの人はもっとお金持ちになっていくんです。

断捨離するとお金がたまる5つの理由

person throwing a tampon in a trash bin
Photo by Photo By: Kaboompics.com on Pexels.com

物がない生活ではお金が増える、ということがわかっていただけたでしょうか?

次はもっと詳しく、断捨離によるお金が増える5つの効果について説明していきます。

断捨離をやりたくなっちゃいますよ。

効果1:収納グッズが減り、買い物欲が減る

収納グッズを断捨離をすると、買い物欲が減ります

人は収納場所があると、詰め込みたくなる性質があるんですよね。

家から収納グッズが減り、収納する場所がなくなると、買い物をする時に「どこにしまおう…」と考えて、買う時に戸惑うようになります。

収納グッズを減らすだけで、買い物欲が少なくなり、不必要な出費を減らすことができますよ。

効果2:物の多い生活に戻りたくないと思う

一度、物のない快適な生活をすると、元の物の多い生活には戻りたくないという気持ちが出てきます。

人には現状維持バイアスという心理傾向があります。

現状維持バイアスとは、その状態をキープしたいという心理傾向のこと。

変化を嫌う気持ちですね。

物の多い生活から物のない生活にするのはとても大変なのですが、一度でもいいから物のない生活をしてしまえば、現状維持バイアスの力でその状態をキープしようとします。

おかげで、一度断捨離をすれば、物を買いたくなる欲望が抑えられ、お金がたまるようになりますよ。

効果3:在庫管理ができて、余分なものを買わなくなる

家から物を減らすと、家に在庫がどれぐらいあるかを把握することができるようになります。

在庫の管理ができるようになれば、不必要に物を買いだめすることがなくなるでしょう。

効果4:自分の好きなものがわかるようになる

断捨離は自分の好きな物と徹底的に向き合う作業です。

自分の好きな物・使いたい物・残しておきたい物を理解し、それ以外を捨てるのが断捨離

断捨離で自分自身と徹底的に向き合うことによって、自分の好きな物がわかり、それ以外を買わなくなるので、お金が増えていきます。

効果5:断捨離したものを売ってお金が手に入る

断捨離したものを、そのままゴミとして捨てるのは少しもったいないですよね。

メルカリや買取サービスを利用すれば、少しですがお金が増えます。

「売るから」と思って放置しておくと、いつまでたっても物は減りません。

家に物が多い場合は、まずは売ることは考えずに一気に捨てて、断捨離による片付けの効果を実感しましょう。

また、売る場合は期限を設けることも大事です。

売るとお金が少し増えますが、作業は大変なので、余裕があるときにやりましょう。

断捨離はお金だけでなく時間が増えるメリットも

woman jumping wearing green backpack
Photo by Sebastian Voortman on Pexels.com

断捨離によるメリットはお金が増えることだけではありません。

断捨離をすることによって、時間が増えます

どうして時間が増えるというと、

  • 物を探す時間が減る
  • 掃除をするときに物をどかす手間がなくなる
  • 物がないと足をぶつける心配がなくなり、スムーズに歩ける

お金が増えることも大事ですが、時間が増えると、もっと自分のやりたかったことができるようになりますよ。

断捨離+掃除で運気アップ

black vacuum cleaner on area rug
Photo by cottonbro studio on Pexels.com

断捨離をすると風通しが良くなり、運気がアップします。

断捨離だけでも運気アップ効果はありますが、掃除を追加することで、より運気アップの効果が高まります。

断捨離で物を減らしたら、掃除も一緒にやっていきましょう。

財布の中身の断捨離も金運アップに効果的

a person holding a wallet
Photo by Photo By: Kaboompics.com on Pexels.com

部屋の断捨離だけでなく、財布の中も断捨離していくと、より金運アップに効果的です。

財布の断捨離はとても簡単です

  • レシートは捨てる
  • ポイントカードはアプリにするか、別のカードケースに入れる
  • 3年に一度は財布を交換する

レシートはお金を使った証なので、財布に入れておくと金運ダウンになり、出費が増えます。

また、財布はお金を管理する家なので、お金に関係ないポイントカードは一緒にしてはいけません(銀行のカードはお金関係なのでOK)

財布の寿命は3年でエネルギーが尽きてしまうので、長くても3年以内での交換をオススメしますよ。

まとめ:断捨離をしてお金を貯めよう!

person putting coin in a piggy bank
Photo by cottonbro studio on Pexels.com

断捨離するとお金がたまる5つの理由です。

  • 収納グッズが減り、買い物欲が減る
  • 物の多い生活に戻りたくないと思う
  • 在庫管理ができて、余分なものを買わなくなる
  • 自分の好きなものがわかるようになる
  • 断捨離したものを売ってお金が手に入る

私も断捨離を始めてから、お金が増えるようになりました。

「買い物をすると物が増える」と思って、買うのに戸惑うようになったんですよね。

でも、本当に必要な物・好きな物は買うので、断捨離をして寂しい生活をしているわけではありません。

あなたも断捨離をしてお金を増やしませんか?

おしまい

ABOUT ME
ひより
婚活中のシンママ。占いが好きで、占いと婚活を組み合わせたらステキなパートナーと出会うことができました。婚活に占いを使えば、相手の攻略方法がわかって効率的。占い+婚活を広めたいと思い、このサイトを作りました。