こんにちは、ひよりです。
「朝は忙しいし、洗顔料を泡立てるのめんどくさいな」
と思いませんか?
私は「乾燥肌だし、洗顔料なんてつけなくていいでしょ」とよく思っていました。
そこで今回は、朝洗顔をお湯だけにしてみて大丈夫かどうかに挑戦してみました。
結果はダメでしたが、どうしてダメだったのかに興味があるなら、このまま読み進めてみてください。
朝洗顔をお湯にしてみた

洗顔料の節約と時短のために、朝洗顔をお湯だけにしてみました。
- 期間:夏と冬、それぞれ1ヶ月
- 年齢:30代前半
- 肌質:乾燥肌
- 条件①:朝洗顔はお湯、夜洗顔は洗顔料を使う
- 条件②:化粧水、乳液はいつも通り
夏と冬では部屋の湿度と温度が異なるため、夏場と冬場で両方とも挑戦してみました。
結果:大人ニキビが大量発生

朝洗顔をお湯にしたところ・・・大人ニキビが大量発生しました!
私は乾燥肌のため、冬場のほうが大人ニキビが大量発生し、大変なことになりました。
乾燥のために肌が脂を出そうとして、大人ニキビが大量発生したのでしょう。
一度できた大人ニキビは跡が消えるまでに数ヶ月~数年かかります。(私は半年以上たった今でも大人ニキビの跡が残っています・・・)
大人ニキビができたら、すぐに対策をしましょう。
脂性肌より乾燥肌のほうがお湯洗顔に適している、みたいなことを聞いたことがあったのですが、乾燥肌でもお湯洗顔はやめたほうがいいですね。
ちなみに、NHKの「あしたが変わるトリセツショー」にも、お湯洗顔はNGと言っていました。
現在:大人ニキビ用洗顔フォームを朝晩使う

現在は大人ニキビ用の洗顔フォームを朝晩二回使っています。
洗顔フォームで余分な脂を落としてから、化粧水+乳液+クリーム等でフタをするのが一番みたいです。
冬は乾燥から大人ニキビが発生しやすかったので、お湯洗顔にしたら大人ニキビの発生が抑えられるのではと思ったのですが、誤算でした・・・。
まとめ:朝も洗顔フォームを使おう

洗顔フォームの節約と時短のために、朝洗顔をお湯にしてみましたが、大人ニキビが大量発生するという結果になりました。
脂性肌、乾燥肌に関わらず、朝洗顔は洗顔フォームを使って、しっかりと余分な脂を落としたほうがいいようです。
ですが、しっかりと余計な脂を落とした後は、化粧水+乳液+クリームでフタをするのを忘れないように。
朝の時間がもったいないですが、洗顔フォームを使って洗顔をして、キレイな肌をキープしましょう。
ちなみに、今回はお湯洗顔に挑戦してみましたが、シャンプー断捨離にも挑戦してみました。
シャンプー断捨離にも興味があるなら、ぜひ読んでみてください。

おしまい