こんにちは、ひよりです。
化粧品の試供品が家にたまっていませんか?
私は化粧品の試供品を使うのがめんどくさくて、ずっと家に保管していました。
「旅行のタイミングで使おう」と思って、そのまま何年も放置です。
で、ある時ふと、「化粧品に使用期限ってあるのかな?」と思って調べてみたら、化粧品にも使用期限がありました!
化粧品に使用期限があるなら、化粧品の試供品にも使用期限があります。
今回は化粧品の使用期限と、化粧品の試供品の使い方を紹介します。
化粧品は未開封で3年が保存期間

化粧品は食品と違って賞味期限が書いてありませんが、実は使用期限があります。
化粧品の使用期限は、未開封で約3年。
開封したら6ヵ月以内に使い切るのがベストです。
だから、「化粧品は未開封なら古くても大丈夫!」と思って、買いだめや試供品をずっと引き出しにしまっておくのは危険です。
メルカリで化粧品を購入するときも気をつけましょう。
商品紹介ページに購入日が書いてある化粧品を購入することをオススメします。
使用期限が過ぎた化粧品を使ったらどうなるのか

使用期限が過ぎた化粧品は品質が保証されていないため、
- 化粧品の成分が分離する
- 化粧品の成分が変化し、肌荒れの原因になる
- 雑菌が繁殖している可能性がある
このようなことが起きる可能性があります。
私は古い化粧品の試供品を使おうとしたとき、化粧品の成分が分離をして、水と固形で分かれて出てきたことがありました。
化粧品の試供品はいつもらったのかわからなくなると思うので、もらった日付を書くようにしましょう。
化粧品の試供品の4つの使い方

化粧品の試供品には4つの使い方があります。
自分に合ったやり方で、使っていきましょう。
使用期限前:化粧品として使う
使用期限前であるなら、化粧品として普通に使いましょう。
私は化粧品の試供品はもらってすぐに使うようになりました。
今までは「いつか使おう」と思っていて、いつも使わずにほこりまみれにしていましたが。
すぐに使わないもの・使いたくない物は捨てています。
使用期限前:人にプレゼントする
使用期限前だけど、使いたくないもの。
自分の体質に合わないものは人にプレゼントをするのもアリですね。
私は乾燥肌のため、さっぱり系の化粧品は肌に合いません。
肌色も黄色系なので、ブルー系は似合わないので、自分に似合わないものは人にプレゼントすることもあります。
ですが、人にプレゼントするのも面倒なので、捨てることが大半ですね。
使用期限後:顔以外に使う
使用期限後の化粧品は捨てることをオススメしますが、どうしても捨てたくないというのであれば、顔以外に使うのもいいですね。
顔は肌荒れになれば目立ちますし、体よりも顔のほうが肌が薄く繊細ですから。
顔にダメでも、体には全然大丈夫ということも多いので、どうしても捨てたくないものは顔以外に使いましょう。
でも、肌荒れが生じたときは自己責任で。
使用期限後:潔く捨てる
使用期限が切れた化粧品の試供品は潔く捨てましょう。
試供品はタダでもらえるものですから、気にせず捨てちゃって大丈夫ですよ。
「使いたかったのに・・・」と思うのであれば、試供品ではなく、購入しましょうね。
まとめ:化粧品の試供品はすぐに使おう

化粧品の試供品はよくもらうかもしれませんが、化粧品には使用期限があるので、試供品はもらったらすぐに使うようにしましょう。
「いつか使おう」と思って残しておくと、いつの間にか使用期限の3年が経っていて、古い化粧品になってしまいますからね。
化粧品の試供品はもらったらすぐに使う!
使いたくない・古くなった化粧品の試供品はすぐに捨てる!
おしまい